伊東・東伊豆・河津エリア

美しい渓相に心奪われる。

東伊豆エリアでも特に渓相に優れている白田川支流(川久保川)は山岳渓流を思わせるアクティブな釣行が楽しめる。

事業放流なしだからこそのネイティブな美しいアマゴに出会える渓流の一つ。向井田川(大川川)は渓相も抜群で水質も良く、雨の日は特に面白いゲームが楽しめる。

東伊豆エリアを代表する伊豆踊り子でも有名な河津川。

いくつかの、趣の異なる支流を集め相模湾に流れ出る河津川。毎年数多くのアングラーが集まる超有名河川。サイズも揃い、キャストもし易い、入渓ポイントも多くあり入るところにより相が異なる。有望な支流を抱えその支流の人気も高い。それでは、早速このサイトの右上のタブの『フィールド紹介』からフィールドをのぞいてみよう。(スマホの人は右上のタブからフィールド紹介の隣にある『+』をクリックすると出て来ます)

支流の一つの佐ヶ野川は周りを比較的背の高い木で覆われている中をゆっくりと流れる。いくつもの大きな淵があるので、淵好きな人は攻略をするのも楽しい。化け物級の魚が上がってもおかしくない、そんな気配もある渓です。

支流の一つの大鍋川は、山の中の谷を流れる川といった雰囲気から伊豆の里の中をゆっくりと流れる里川の雰囲気まで味わえる情緒のある河川。足場も比較的良いので河津川の分岐からゆっくりと1日かけて釣りを楽しめる。

支流の一つの荻野入川は、水も綺麗で入渓しやすく、大きい淵と言うよりも程よい瀬が続き、瀬が得意だったり瀬の中からポイントを導き出して攻略するのが好きな人は特に楽しめます。

PAGE TOP