吉奈川(狩野川水系)

フライフィッシング以外の釣法で攻めて見たい川

修善寺から下田へ向かう136号線から入る船原川の隣にある吉奈川。フライフィッシングサイトで本末転倒なタイトルですが、この吉奈川も船原川に近い感じの小規模ボサ川河川。しかし水質は船原川よりも良く少し上流部に足を向けるとのどかな情緒のある里川の風景が現れたりと雰囲気は良い。フライフィッシングでは立ち込み場面多くボサがきつくストレスがありますが、漁協の放流のある河川なのでルアーやミャクで攻めて見たいと思える河川。基本ボサ川ですが写真の様な開きも非常に少ないですがあることはあります。開きの後はまたすぐボサという感じになります。フライでの釣行はオススメ出来ません。

国道136号線の狩野川の出合から吉奈川に入ると間も無く"東府やリゾート"という大きな敷地を持つ施設が出て来ます。その敷地内を川が流れていて東府やリゾートを過ぎたあたりに写真の様に車を止める所がありそこからスムーズに入渓出来ます。ボサボサ川ではありますが、風景や水質はまずまずですので、エリアの他河川で入れる所がなくて困ったら、ルアーにトラウトスプーンを巻いてチャレンジして見てください。9月30日まであまご釣りが楽しめます。

・ライセンスはセブンイレブン天城湯ケ島店で購入
・管轄は狩野川漁協

PAGE TOP