
いよいよランディングネットっぽくなってきました。
削りはまだ少し足りない感がありますが、インレイも埋め込んで、ヒートンリングも取り付け、ネットの溝切りも終わりました。この溝にネットの穴をドリルで開ける訳ですが、その工程はニス塗りの途中にしようか思います。
今回のフレームに使ったタモ材は思ったより、カスカスと言うか何というか、少し弱そうなのでニスで補強してからドリルで穴開けをする様に急遽変更しました。

あとは、ニス塗り工程の前にもっともっとペーパーヤスリで削っておきます。
ニス塗りを始めると、突然ランディングネットに重厚感が出て来ますからね。
そのニスを何度も何度も塗り重ねると、その度に重厚感が増して行きます。
そろそろ、転写シールで名入れの準備でもしておきます!
~~フライフィッシング系BOOK~~
◯身近で楽しい! オイカワ/カワムツのフライフィッシング ハンドブック: 初めての釣り、身近なレジャーにも最適!オイカワ/カワムツのフライフィッシング。最初の一匹との出会いからこだわりの楽しみ方まで。
◯くわしい写真でよく分かる!初歩からのフライフィッシング―タックルえらびからキャスティングの覚え方まで
◯海フライの本3 海のフライフィッシング教書: 海フライはもっと釣れる THE ADVANCED GUIDANCE OF SALTWATER FLY FISHING
この記事へのコメントはありません。