キャンプを一から始めるとかそういう訳じゃないくて、泊まりで釣りに行けば野営となる訳で、せっかくなのでその辺を今時のキャンプグッズを揃えて、ミニマムに近いソロキャンプでもやろうと思い野営とはまた違うキャンプというものを始めた訳です。

伊豆天城高原オートキャンプ場にてデビュー
伊豆にある天城高原オートキャンプ場って言ってもあまり宣伝もしてないし、そもそも元から広場はあったけど、本格的にキャンプに参入したのも2年前位からだから知らない人が多いと思うんですけど、はじめに言っておきますが、伊豆半島の中でもピカイチにポテンシャルの高いキャンプ場ですよ。
場所的には伊豆高原のすぐとなりの東伊豆町の山の上の別荘地になるんですが、現地まで伊豆高原から車で15分で東伊豆白田町に着いて、そこから10分程度山を登って合計25分位で伊豆天城高原オートキャンプ場に到着。

開放感満点に満天の星空に乾杯!
この伊豆にある天城高原オートキャンプ場は第一第二サイトが開放感のある芝で、すぐ隣に林間サイトも併設しています。
そこから少し車で走った所に第二林間サイトを今作ってるみたいで、そこでは目の前に川が流れていてマス釣りも出来る様です。
それはそうと、昼間の景色も素晴らしいですが、ここは夜に出る星空がまた素晴らしい!
この日は偶然天の川もカメラに映っていました。

不慣れなキャンプなりに個性的に!
で、実際のキャンプの方は到着したのも仕事を終わらせてから走ったので夕方5時すぎという致命的な時間に到着し、さらに設営に思ったより時間がかかってしまい、そのあと薪割りやりたくて、薪割ってたり、写真撮ったりしてたら遅くなってしまい、、、、
結局夕飯は夜12時近くになってしまいました。
しかし、夕飯はステーキとワインとわりと活きに決めました。

それで、そのあと普通は就寝ですが、星空の写真を撮ってたりして朝方やっと仮眠に入りました。
朝は朝で少し仮眠して朝食の準備。
で、ベーコンエッグとヤマザキのクリームパンを潰して焼いたものを朝食で食べて、そのまま中伊豆の沢へ釣行ヘ行きました。

初めてのちゃんとしたソロキャンプの総括
はっきり行って、
「忙しかったぁーー!」
到着時間が遅かったし、設営に時間がかかりすぎ、写真に時間取りすぎで、とにかく忙しくて目がまわりましたw
今回でなんとなくこのキャンプの為に揃えたガジェットの設置と全体的な一連の流れが把握できたので、次はもっと余裕を持ってゆっくり釣行前のキャンプの時間を楽しみたいと思います!
この記事へのコメントはありません。